こんにちは!アユミです☻
最近いろいろ手を加えていた洗面所。
鏡のフレームをペイントしたり
コップ置き場を変えたり
タオル収納を壁につけたり
お尻ふきの壁面収納も。
だいぶ昔(5〜6年前?)の写真がでてきたので、今の洗面所と比較してみましたよ(*´꒳`*)


こうやって見てみると、だいぶ手を加えた感があるような。
お気に入りのものや、グリーンをディスプレイしたり、使い勝手が良くなるように手を加えたりすることで、おうちにどんどん愛着がわき、大好きな空間になっていきます。
だからおうちのインテリアの事考えるのがすきなんですよね(´ω`)
おうちは、自分で手を加えることで、どんどん変わっていきます。
そんな、変化の楽しさを、少しでもブログを通して知っていただけたらいいなぁ、なんておこがましくも考えています。
洗面台横のニッチも、はじめはこんなでした。
ふつーうのニッチ(・Д・)
それが、リメイクシートや壁紙でこんな風に変身します(*☻-☻*)
そうすると、このニッチの雰囲気に、一人でニヤニヤするわけです(〃ω〃)
ちなみに、今回、洗面所をキャスキッドソンをイメージして模様替えしたつもりです(´⊙ω⊙`)
はい?(°_°)
どこがキャスキッドソン⁇⁇
………。
キャスキッドソンのお店に行くと、あのカラフルな色使いにワクワクするんですよね。
私は、お店のインテイリアが好きな雰囲気だったりすると、よくおうちのインテリアの参考にしています。
ディスプレイの仕方とか、色使いとか。
なのでオシャレな雑貨屋さんとかカフェとか見つけるの大好きです。
まぁ、我が家の洗面所は
キャスキッドソンには ほど遠いですが、それでもまたより一層、大好きな洗面所になりました(≧∀≦)
※ドライヤー置き場問題はまだ解決しておりません…(。-_-。)